冬らしく寒い毎日が続いていますが、今年もあと少し。真冬の到来を前に、早くもインフルエンザの流行がニュースとなっています。すでに夏からずっと手足口病やマイコプラズマ肺炎が大流行し、そこに相変わらず新型コロナウイルスも流行り続け、これからの季節はさらにノロウイルスなどの食中毒の感染症も心配になってくるという…(これも一種のパンデミックではないかと思うほど)。入学試験を控える方もおられると思いますが、万全な感染症対策(一にも二にも適切な手洗いです)で乗り切ってくださいね!
◆DNAなの?RNAなの?
さて、実にいろいろな病気を引き起こすウイルスがいますが、ウイルスには大きくDNAウイルスとRNAウイルスに大別されます。DNAは二本、RNAは一本のポリヌクレオチド鎖から構成されており、アミノ酸(タンパク質を作る最初の構成単位)をつくる遺伝情報を格納しています。ウイルスには、自らの遺伝情報を二本鎖として持っているもの(DNAウイルス)と一本鎖で持っているもの(RNAウイルス)があるんですね。
DNAとRNAで何が違うのでしょう? 大きな違いは、遺伝情報の安定性です。二本鎖のDNAは、同じアミノ酸をコードする塩基配列を一対で保有しているため、一本がダメになった時に容易に、かつ正確に修復が可能ですが、RNAは一本鎖のため、不安定です。よって、RNAウイルスの方が遺伝情報が変わりやすい、つまり変異しやすいという特徴があります。
毎年流行するインフルエンザウイルスもここ数年間、大流行したコロナウイルスもRNAウイルスです。よって、流行していくたびに遺伝情報がコロコロと変わり、変異株が次々と登場します。これがワクチンをはじめとした感染対策をするうえでやっかいなところなんですね。
◆エンベロープ持ってる?持ってない?
感染対策を考えるうえでもうひとつウイルスの特徴に、エンベロープという構造があります。封筒?そうです。ウイルスをすっぽり覆う膜のこと。膜の大部分は、ウイルスが感染する相手(宿主)の細胞膜を借りてつくられています。この膜は、ウイルスの感染戦略、つまり宿主の細胞に入り込もうとするときに、宿主の免疫を回避する役割を担っています。
このエンベロープ、細胞膜とほぼ同じく脂質とタンパク質で作られているために、基本的にアルコールでダメになります。つまり、アルコール消毒が有効なんですね!上述のインフルエンザウイルスやコロナウイルスはエンベロープを持つウイルスのため、アルコール消毒が有効です。今も名残がありますが、コロナ禍では町のいたるところにアルコールが設置されましたね。
一方、これからの真冬の季節にはやるノロウイルスは、RNAウイルスですがエンベロープを持たないためアルコールが有効ではありません。強い感染力を持つため、冒頭お伝えしたようにとにかく洗い流す!正しい手洗いが感染予防としてとても大事になってきます。
このように、ウイルスは、DNAかRNAか、エンベロープ有りか無しかで、おおまかに4つのグループに分けることができます。以前、MEdit Labで作成した、ヒト対ウイルスの対戦型カードゲーム「MEditウイルスバトル」は、この4つのグループでウイルスの種類を大別し、そのウイルスにふさわしい感染対策を考えるというゲームになっています。
◆変身のための必殺技「逆転写酵素」
ウイルスも実に様々な生存戦略を編み出して生き残りをかけるのですが、その中でも特に変わっている必殺技があります。ずばり「逆転写酵素」です。
この必殺技を持っている代表的にウイルスが、AIDSを発症させるウイルス、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)です。HIVは、RNAウイルス・エンベロープ有で、とっても変異しやすいウイルスとして有名ですが、それだけではなく、非常にユニークな特徴を有しています。それは、ヒトの細胞に感染した後、逆転写酵素を使って、RNAからDNAウイルスへと変身を遂げること! DNAとなったあと、ヒトの核内に入り込み、効率よく自分のコピーに必要な材料を調達します。現在開発されているHIV治療薬の多くは、この逆転写酵素を阻害する機序のものです。
いや、それにしても生物(ウイルスを生物と見なすか否かは議論があるのですが)は、いろんな戦略を持って環境に適応しながら生き永らえようとするんですね。逆転写酵素を持つウイルスはレトロウイルスと呼ばれていますが、私たち人間の進化の過程にも関わる面白いウイルス。 “それもアリか!”と驚くウイルスの感染戦略と私たちの進化についてはまだまだ面白い話がたくさんあります。それはまた別の機会に!
◆参考URL
HIV増殖のメカニズムを知る – JaNP+ [日本HIV陽性者ネットワーク・ジャンププラス]
◆おしゃべり細胞スタンプは「こちら」 ←クリック♪
◆「おしゃべり病理医スタンプ図鑑」バックナンバーはこちらから↓
投稿者プロフィール
- 趣味は読み書き全般、特技はノートづくりと図解。一応、元バレリーナでおしゃべり(おえかき)病理医。モットーはちゃっかり・ついで・おせっかい。エンジニアの夫、医大生の息子、高校生の娘、超天然の母(じゅんちゃん)、そしてまるちゃん(三歳♂・ビション・フリーゼ)の5人+1匹暮らし。
最新の投稿
- 2025.01.20お知らせ進化するバナオーマ「MEdit授業@吉祥女子中学・高等学校」
- 2025.01.06医学に効くほん!ドクターはどうなの?『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』
- 2025.01.01お知らせ長楽萬年 2025
- 2024.12.26レッツMEditQ【2024年末特別イベント】推しコラムはこれだ!★コラムランキング★