お知らせ
お知らせ NEWS
2025.11.03
2025.11.03
【受付開始】クリスマス前のお楽しみ!ドクターと医学ゲームで遊ぼう!順天堂大学MEdit Labイベントへ
SHARE

医学部に興味がある方、ゲームが好きな方に朗報です。
2025年度 MEdit Labワークショップを締めくくるクロージングイベントの参加受付が始まります!

ワークショップ「医学をみんなでゲームする2025」では、7月のオープニングイベントに始まり、中学生、高校生、大学生、そして医療従事者が、今年さらなるバージョンアップを遂げたMEdit LabオリジナルのWEBワークに取り組んで、一人ひとりが「医学にまつわるゲーム」を作ってきました。

今回のクロージングイベントでは、昨年同様、ワークショップの締めくくりとして、自作ゲームのプレゼン「MEdit G1グランプリ」が開催されます。 プレゼンを受けて、ゲームにコメントするのは、順天堂大学の現役ドクターたちそして、ゲーム作家で文筆家、東京科学大学教授の山本貴光さんです!会場には、現役の医学生ほか順天堂大学の大学生もたくさん集まります。開催場所は、順天堂大学 本郷・お茶の水キャンパスにある小川講堂です。

イベント終了後には、現役ドクターや大学生との懇親会の時間もご用意。ワークショップ参加者がつくったゲームでも遊べるほか、大学生に受験の相談したり、現役ドクターにお仕事のことを聞いたり、山本先生にゲーム作りのこと、などなどお話できるチャンスです!!

※昨年の様子が気になる方は、こちらのコラムをどうぞ!
栄冠はどのゲーム!? 「医学をみんなでゲームする2」クロージングイベント開催 | MEdit Lab

今回のイベントの3本柱

★MEdit Labのワークショップの内容がわかる!
ゲームをつくり、学び方を学ぶとは一体どういうこと?

★渾身のMEdit G1グランプリ、決戦を制するのはどのゲーム?
ドクターとゲーム作家の審判はいかに

★大学生や現役ドクターと交流できるクリスマスパーティー!
受験のことも、お仕事のことも何でも聞いてみよう

ぜひ、順天堂大学に来てみたい方、ゲームが好きな方、ドクターや大学生と直接交流してみたい方、お気軽にお越しください。初めましての方もぜひお気軽にご参加くださいね~!(なお、このイベントが2025年度ではラストになります)


MEdit Labワークショップ2025 「医学をみんなでゲームする」

◆クロージングイベント概要◆

■日時:2025年12月14日(日)13時開始予定 17時終了予定(途中退出も大丈夫です!)

■対象:中高生から社会人までどなたでもご参加いただけます。保護者のみなさまも参加歓迎です。ワークショップにご参加の方も、ご参加でない方も参加OKです。
※応募者多数の場合は、会場のキャパシティの都合上、先着順とさせていただきます。

■参加費:無料

■場所
順天堂大学 本郷・お茶の水キャンパス 小川講堂
〒113-8421 東京都文京区本郷2丁目1−1
https://www.juntendo.ac.jp/access/
※JR御茶ノ水駅からの道順はこちら→
方向音痴でも迷わない!写真でわかる、順天堂大学への行き方【保存版】 | MEdit Lab

■登壇者
山本貴光 (ゲーム作家・文筆家・東京科学大学リベラルアーツ研究教育院 教授)
小倉加奈子(MEdit Lab代表・順天堂大学人体病理病態学講座 教授)
發知詩織(MEdit Lab研究員・順天堂大学人体病理病態学講座・医学教育研究室)
福島理文(順天堂大学・スポーツ医学研究室 准教授)ほか

■内容(予定)
第1部 オリジナル医学ゲームのMEdit G1グランプリ!
◯今年度の注目作品はコレだ!
◯MEdit Labのオリジナルカリキュラム総覧

第2部 医学ゲームで遊ぶクリスマスパーティー
◯医学ゲームで遊んでみよう!
◯医学部受験のリアルを聞いてみよう!

■申し込みはこちらのフォーム から(一次締切11月30日(日))

※ワークショップ参加者の方は、クロージングイベント参加が講座修了の必須要件です。イベントにて、修了証をお渡しします。