連載コラム「おでかけしんしん診療すごろく」の中で、医療現場の様々な略語について紹介したことがありましたが、略語のオンパレードなのが、血液検査の結果一覧ではないかと思います。
中高生のみなさんは、めったに血液検査を受ける機会はないと思いますが、ご両親の世代くらいですと、健康診断などで年に最低1回は、採血をして、血液検査を受けることが多いのではないでしょうか。
血液検査の一覧があとで戻されてきて、「全部正常値だった~♪」とか、「生活習慣病の疑いがあるって!」と、一喜一憂することも。
◆4つに分かれる血液検査
でも、検査項目のほぼすべてに略語が用いられ、項目数も多いため、いったいそれぞれがどういう検査であり、何をもって「生活習慣病の疑いがある」とされるのか、よくわからないのではないかと思います。今日は、ちょっと血液検査の一覧を読むうえで豆知識となるものをご紹介しましょう。
まず、血液検査は大きく4つに分かれます。血算・生化学・凝固・免疫検査の4つです。これら検査項目によって、異なる種類の採血管が必要になるため、何本も血を採られることもあります。今日はその中で「血算」を取り上げます。
血算とは、文字通り、血を数える検査。つまり、血液細胞(血球)の数を数えることを基本とする検査です。血液は、一見、赤い液体に見えますが、血球と血漿成分に分かれていて、血漿成分はほぼ透明です。
◆どうやって血球を数えるの?
血球には、赤血球、白血球、血小板があり、それぞれ「酸素を運ぶ」「免疫を担当する」「止血する」という役目を担っています。白血球はさらに細かく、好中球、リンパ球、単球、好酸球、好塩基球があり、血算の中では、「分画検査」といって、白血球の中のそれぞれの細胞の比率が測定されていたりします。
血算の機械は、とってもうまくできており、ミクロのチューブに血球を1つ1つ流し、そこに光を当ててその跳ね返りのパターンをみることで、血球の種類を瞬時に見分け、測定していきます。それぞれの血球は大きさや形がかなり異なるため、その性質を利用した測定法です。
この検査では反応時間が必要ないために、採血をしてから最速で15分程度で結果を出すことが可能です。他の生化学・免疫・凝固検査はいずれも反応時間が必要なため、1時間程度の時間を要することが少なくありません。大きな病院では、検査結果が出るまで待たされることが多いですが、たくさんの検査項目がすべて出そろうにはそれなりの時間がかかります。
◆WBC? RBC? Plt?
さて、ちょっと話がそれましたが血算に戻りましょう。だいたい以下のような数値が血算の一覧です。RBCは、red blood cell(赤血球)の略、WBCはworld baseball classicではなく、white blood cell (白血球)の略です。血小板は、英語でPlateletといいますので、「Plt」と略語で表示されることがあります。他によく見かける血算の項目を一覧にしておきましょう!ちょっとマニアックなやつも入れておきます。
<主な血算一覧表>
●RBC (Red Blood Cell; 赤血球):赤血球の数を測る項目
・Hb (ヘモグロビン):赤血球の中に含まれる酸素を運搬するために必須のヘモグロビンの量を見る項目
・MCV(平均赤血球容積):つまり赤血球の大きさの平均値。小さい赤血球が多いのは鉄欠乏性貧血のことが多い
・MCHC(平均赤血球ヘモグロビン濃度):赤血球中のヘモグロビンの濃さの平均値。低いときは鉄欠乏性貧血のことが多い
・RDW(赤血球分布幅):赤血球に大小不同、大きさにばらつきがあると大きい値に。高いと血液疾患の可能性が
・Ret
●WBC (White Blood Cell; 白血球):白血球の数を測る項目
<白血球分画 (%表示) >
lymph(リンパ球), seg(好中球の中の分葉球), stab(好中球の中の桿状球), mono(単球), eosino(好酸球), baso(好塩基球)
●Plt (Platelet; 血小板):血小板の数を測る項目
・PDW(血小板分布幅):赤血球に大小不同、大きさにばらつきがあると大きい値に。高いと血液疾患の可能性が。出血の後でも値が大きくなります
以上、血算の豆知識。中高生のみなさんはご両親にドヤ顔で教えてあげてくださいね!
◆参考URL
◆「ふしぎな医学単語帳」バックナンバーはこちらから↓
投稿者プロフィール
- 趣味は読み書き全般、特技はノートづくりと図解。一応、元バレリーナでおしゃべり(おえかき)病理医。モットーはちゃっかり・ついで・おせっかい。エンジニアの夫、医大生の息子、高校生の娘、超天然の母(じゅんちゃん)、そしてまるちゃん(三歳♂・ビション・フリーゼ)の5人+1匹暮らし。
最新の投稿
- 2025.01.20お知らせ進化するバナオーマ「MEdit授業@吉祥女子中学・高等学校」
- 2025.01.06医学に効くほん!ドクターはどうなの?『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』
- 2025.01.01お知らせ長楽萬年 2025
- 2024.12.26レッツMEditQ【2024年末特別イベント】推しコラムはこれだ!★コラムランキング★