おでかけしんしん 診療すごろく
おでかけしんしん
診療すごろく
COLUMN
2024.04.29
2024.04.29
医師の制服!白衣とスクラブ
SHARE

4月になり、新しい制服になった中高生のみなさんも多いと思います。医師の制服というと、やっぱり白衣のイメージでしょうか。今回は医師のお仕事着をご紹介します!

◆白衣のセレモニー

医学部時代には、白衣を着ると医師になる実感が湧いて背筋が伸びる気がしました。順天堂大学ではなんと1年生の6月から白衣を着て病院に見学にいきます。初めての白衣、初めての病院でガチガチに緊張したものです。

一方、スチューデントドクターになって初めて白衣を着る大学も多くあります。臨床実習が始まる際に白衣授与式という式典が行われることもあります。教職員や両親が見守る中、ひとりひとり白衣に腕を通すセレモニーはとても思い出深いそうです。

◆白衣の二大派閥!

定番の白衣ですが、実は大きく2種類にわかれます。

左が①ドクターコート, 右が②KC白衣

①ドクターコート(ロングコート白衣)

丈の長い白衣で、フォーマルな印象を与えてくれます。ドラマでは『ドクターX』の大門先生、『白い巨塔』の財前先生もロングコートで登場します。私の勤め先である順天堂練馬病院の白衣は、袖に順天堂のロゴマークが刺繍されています。シンプルな白衣ではここが個性を出すポイントで、大学や診療科ごとにオリジナルの刺繍があったりします。

練馬病院の白衣には、順天堂大学のロゴマークが入っています!

②KC白衣

半袖で、丈の短いタイプです。もともとは理髪師の制服として着用されていました。KCという名前の由来は、1960年代にアメリカで流行したドラマ『ベン・ケーシー』の主人公が着ていたことといわれます。医学漫談をされていた芸人・ケーシー高峰さんもこの白衣を着ていました。

袖も丈も短いので、動きやすいのがメリットです。私には格好良く着こなすのが難しく、医師になってからは着ていません。近年のドラマでもKC白衣を着ているキャラクターは少なく、現場ならではの白衣かもしれません。

患者さんの前に出る白衣は清潔感がなにより大切です。一方で、アパレルブランドやスポーツブランドがプロデュースした白衣もあり、着心地やデザインにこだわって選ぶ医師もいます。

◆新・定番「スクラブ」

白衣は生地も縫製もしっかりとしているので、動きにくさがあります。座って患者さんとお話する時間の長い外来では困りませんが、手術や救急外来など動きの多い場面には向きません。そこで、近年の定番となっているのが、スクラブです。もともと手術着として使われていた半袖・Vネックの医療用ウェアで、英語の「scrub=ごしごしこすって洗う」が由来です。洗っても生地がへたりにくく、耐久性があります。半袖で、白衣よりも生地が薄いので、動きやすいことから、近年では内科の医師も含め愛用者が多いです。ドラマでいうと『コード・ブルー』で主人公たちが着用していますし、『コウノドリ』『PICU』でも白衣の下にスクラブを着ています。

練馬病院の手術用スクラブ 麻酔科医だけは色が違います!

白衣と違い、カラーバリエーションが多いことも特徴です。手術室ではマスクと帽子で顔が判別しにくいため、麻酔科医・麻酔科以外の医師・看護師など職種ごとにスクラブの色を変えることで、一目で役割がわかるようにしています。手術室以外でも、救急科・新生児科・感染対策チームなど、部署ごとにカラーを揃え、まさに医師の制服代わりになっています。

さて、いきなりですが、問題です!病理医である私、しんしんは普段何を着ているでしょうか?

私の勤める順天堂大学医学部附属練馬病院では、病理診断室が手術室の中にあります。術中迅速診断など、必要な時には手術室の中に駆けつけ、手術中の外科医と直接話をすることも多いです。そのため、常に手術室用のスクラブで仕事をしています。先程のスクラブの写真も外科医ではなく、病理医チームでした。この服を着ると「今日も仕事を頑張るぞ!」と気合いが入ります。

制服には、気持ちのオン・オフを切り替えやチーム意識の向上などの心理-社会的効果があるといわれます。みなさんも制服を着ているときの自分の心をたまに意識してみると、いつもの登下校も違ったものになるかもしれません。

 

◆参考サイト◆

順天堂大学医学部附属練馬病院 Instagram →医師だけでなく、色々なスタッフの制服を動画で紹介しています!

投稿者プロフィール

發知 詩織
發知 詩織
全方位に目があるんじゃないかという細やかな気配りのできる逸材。寛大で誠実、緻密な仕事ができるのに人に優しい。病理医とSTEAM教育研究者の二足の草鞋を履くお母さん。愛くるしいパンダに似ているのであだ名は「しんしん」。