[教材]医学をみんなでゲームする
[教材]医学をみんなでゲームする
2023.06.01
2023.06.01
[4]五臓の湯で、医学のテーマを見つけにいこう!
SHARE

ワーマンの洞窟、マルジナリア図書館と巡ってきたみなさんは、「医学をみんなでゲームする」というテーマのうち「ゲームする」のほうは身体に馴染んできたことでしょう。では、お次は、本丸の「医学」について学びます。

高校生のみなさんが「医学」という広大なテーマに挑むにはどうしたらいいのでしょう? 分厚い医学書を見ないといけないのでしょうか。 いやいや、じつは「医学」を深めていくキーワードは、すでにみなさんのなかにありまるのです。

「五臓の湯」では、10個の質問で、みなさんのなかにある医学テーマの泉を掘り当てます。ご案内は、病理医しんしんこと發知詩織先生から。


目次

00:00〜 どうやって「医学」のテーマを選ぶ?
01:45〜 「医学」の定義をみてみよう
02:53〜 自分のなかに眠る「医学のテーマ」を掘り当てるために
03:13〜 「五臓の湯」の10個の質問
08:04〜 回答例:「五臓の湯」成分表 病理医しんしんの場合
09:13〜 入浴心得 五か臓
10:14〜 MEdit Labのゆるキャラ五臓さんとは? パンフレットを見てみよう
11:00〜 ゲームづくりのコツ!おしゃべり病理医からのヒント           


関連記事

意外なテーマに出会うかも?!「医学のテーマ」を見つける10の質問

 

投稿者プロフィール

MEditLab
MEditLab
「M」はMedicineのM、「E」はEditのE。「リベラルアーツとしての医学?」がキャッチフレーズのMEdit Labでは、医学を通して「学び方」≒「リベラルアーツ」≒「情報編集の方法」を学んでいきます。マスコットゆるキャラの五臓さん(LINEスタンプあります!)もどうぞご贔屓に。