I♡ナース
I♡ナース COLUMN
2024.04.22
2024.04.22
医療現場の「ほうれんそう」は難しい。ではどうする?
SHARE

4月といったら入学式や入社式ですね。私の病院でも4月1日からフレッシュな看護師1年目が85名入職し、様々な部署に配属されて看護師としての第一歩を踏み出しました。覚えることは数えきれないほどあり、部署によってその内容も大きく異なりますが、どんな部署でも共通していちばん最初に学ぶことがあります。「報告・連絡・相談」略して、「ほうれんそう」です。

はじめに「ほうれんそう」を学ぶのには意味があります。病院では実に、さまざまな医療職が働いています。なじみ深い病院の専門職は、医師、看護師、薬剤師…でしょうか。病院で働くことを目指している方だったら、臨床工学技士、臨床検査技師、管理栄養士、臨床心理士、診療放射線技師、医学物理士もイメージできるかもしれません。でも、実際に病院で働くとチーム医療は、この専門職だけでは成り立たないことを実感します。看護補助者や、医療事務、警備や清掃スタッフなど、病院で働くすべての職員がチームの一員なのです。学んできたこと、経験年数、職種も違うこの大きなチームがひとつになり、患者さんが安心する医療を提供するためには、なんといっても円滑なコミュニケーションが重要です。その基本が、「ほうれんそう」なのです。

◆「ほうれんそう」は難しい

しかし、実際に「ほうれんそう」はとっても難しい。適切なタイミングと話し方で、何かを誰かに報告する、連絡する、相談する。たしかに重要なのはわかりますが、適切なタイミングっていつ? どうやって話せばいいの? 悩みはつきません。

特に新人看護師にとっては、忙しそうな先輩に声を掛けること自体、気が引けます。特に最初は、そもそも何が分からないのかも分からず、途方にくれる場合もしばしばです。先輩に声を掛けて「今、忙しいから、ちょっと待ってて」と言われて待っていたら「なんで報告をしないの?」と言われてしまうことも(待ってって言ったじゃんと内心ムッとします)。あるいは、タイミングをみはからって声をかけても、焦って報告したいことがまとまらないことも(待ってくれる先輩が天使に見えたり、いらだつ先輩が悪魔に見えたりします)。

忙しい医療現場での「ほうれんそう」は、新人看護師にとってとてつもなくハードルが高いですし、実際には、ベテランの看護師にとっても難しいものです。ましてやこれが、職種を越えて、ドクターに伝えたり、あるいは医療事務さんに伝えるとなると、さらに難易度はアップします。おそらく、「ほうれんそう」が適切にできるということが、医療スタッフとしてのレベルを決めるといっても過言ではないように思います。

◆2チャレンジルールとCUS

医療現場では、「何かおかしい」と察知することは、患者さんの安全を確保することで極めて大切で、それを適切に「ほうれんそう」できる環境を整えていく必要があります。

私の職場では、「ほうれんそう」がスムーズに進むように「2チャレンジルール」「CUS」という取り組みを実施しています。

2チャレンジルール」とは、まさに2回は報告をチャレンジしてみよう!そして報告を受けた側は、特に2回目はゆったりを耳を傾けてあげよう!という院内のルールです。このルールがあることで、新人看護師も勇気を振り絞って報告をして、うまく伝えられなかった場合も、2回目のチャンスがあればやり直すことができます。

さらに、2チャレンジルールがうまくいかなかった場合に登場するのが「CUS」です。これは、心配(I am Concern)や不安(I am Uncomfortable)をはっきり口にし、安全上の問題がある(This is a Safety Issue)という緊急事態を告げるものです。心配や不安という言葉がスタッフから出たときは、必ず相手を受け止めましょうというルールです。

四月、五月は看護師に限らず新人スタッフが多いので、こういった活動を院内に広めることで、スタッフ自身のストレスや不安を軽減することも大切な院内業務のひとつですし、円滑なコミュニケーションは、医療安全で何より大事なことです。

患者さんの点滴がいつもより早いスピードで落ちている気がして、先輩に報告したとき、「新人なのによく気づいてくれたね、すごいよ」と言われてとにかくうれしかったこと、私もとても鮮明に覚えています。仕事でのコミュニケーションが自信につながると思います。新人スタッフのみなさんにエールを送りながら、私も心機一転、がんばろうと思います。

※参考URL

【医療安全】チームステップスとは~その意味と実践事例 (resilient-medical.com)

投稿者プロフィール

村上 愛実
村上 愛実
勇気とガッツと愛嬌で難病を克服し、看護師の道へ。想像力と創造力がモットーで、プログラミングや動画編集もできちゃうアーティスト。愛犬と爆睡してエナジーチャージ。仲良しの妹は臨床検査技師。