

医学単語にはふしぎなネーミングがたくさんあります。たとえば、「もやもや病」なんて病名もあるんです。いったいどんな症状なのか、病気のルーツもたどりながら、ときには“ふしぎなネーミング“を飛び越えて、“ネーミングのふしぎ“にさえ迫ります。
「川崎病」ドクターの名前がつく病気・その1
2024.02.22
COLUMN
「がん」と「癌」と「cancer」
2024.02.01
COLUMN
「エコノミークラス症候群」に要注意!
2024.01.08
COLUMN
小腸のでべそ!?「メッケル憩室」
2023.12.14
COLUMN
「糖尿病」から「ダイアベティス」に?
2023.11.16
COLUMN
ピノコは実在する!? 「奇形腫」
2023.10.19
COLUMN
マイタケ、しいたけ、「はなたけ」…!?
2023.09.21
COLUMN
ゆらゆらふらふら「下船病」
2023.08.03
COLUMN
Bluetooth病?いいえ「ブルートウ症候群」
2023.06.15
COLUMN
にゃお~ん、いや~ん「ネコひっかき病」
2023.05.01
COLUMN
理想郷はしぶとい?「ランゲルハンス島」
2023.03.16
COLUMN
カルテに、クランケ、医学用語はドイツ語なのか
2023.02.23
COLUMN